キンカチョウと暮らし始めてからたくさんの思い出が出来ました。
今回はその思い出の中でも特に可愛かった瞬間を厳選し、ランキング形式でお届けします。
キンカチョウと一緒に生活をしている人は「あるある!」となり、キンカチョウを買おうか悩んでいる人は「飼いたい!」と思うような瞬間ばかり。
是非最後まで読んでいってください。
目次
我が家のキンカチョウ可愛い瞬間ランキングベスト10
1位:なぜか特定の場所でだけ撫でさせてくれる
うちのキンカチョウは普段は触ろうとすると飛んで逃げたり、ギャーギャー怒ったりします。
しかし、なぜか私がデスクトップPCをいじりだすと、どこにいてもそれを察知して飛んできて、キーボードとマウスのわずかな隙間にちょこんと座ります。
私がいじってない時は近寄ろうともしないのに、マウスをいじりだすとなぜか飛んでくるのです。
そして、その時だけ頭や耳など「さあ、撫でるがよい」と言わんばかりに、いいだけ撫でさせてくれます。
一応気持ちよさそうにしてくれていますが、本当のところはどうなのか、是非とも知りたいところです。
2位:こちらが寝るフリをすると一緒になって寝ようとする
キンカチョウは基本一人で遊んでいる事が多いです。
スキンシップと言えばたまにこちらにご機嫌取りのように飛んできて、肩にとまる程度。
しかしこちらが寝るフリをすると、しばらくしてと飛んできて、腕やら首筋やらにとまり、短くミッと何度も鳴いてこちらの様子を伺ってきます。
しばらくこちらが何のリアクションもとらないと、こちらが寝たと判断するのか、自分も丸くなり、一緒になって寝ようとする様がなんともキュートで可愛い・・・。
そしてこちらが起きあがるとまた違うところに飛んでいき、私のそばで寝ようとはしなくなります。
とても不思議です。
3位:手のひらの中にすっぽりおさまって寝ようとする
ごくたまーにですが、寒い時などに、私が手のひらを差し出すと乗っかってきて、そこで丸まろうとします。
しかも自分が寝やすいように、ちょこちょこと位置を調整するような様が、まるで人間みたいで笑ってしまいます。
そして寝たらなかなか起きません。
頭や耳、胸などどこを触っても、ニギニギしても、逆さにしても起きないので、なかなか図太いやっちゃなーと思ったりします。
放鳥している時にカゴに戻す時とかにこんな感じだと、とても楽なんですけど・・・。
4位:トイレの中にまで入ってくる行動派
お恥ずかしながら、一人暮らしのためトイレは開けて済ますのですが、しばらくするとミーミーと鳴き声が遠くのほうから聞こえてきます。
私を探しているようです。
まさかな・・・と思いトイレを済ませている途中、眼の前を飛んでいったりします。
その時私を見つけると、トイレの中まで追いかけてきます。
トイレくらい落ち着いて済まさせてくれと追い出すのですが、それでもやはり可愛いです。
ただ気分屋なので、私がいなくても一人で平気で遊んでいる時もあります。
5位:手の中で水浴びをする事も
普段は水浴び用の容器に水を入れてカゴの中に入れてあるので、そこで水浴びを済ませます。
しかし、私が洗い物をしていると飛んできて、私の肩にとまります。
そこで手に水をためてみると、たまにそこの中に自分から入って水浴びをする事があります。
思いっきり水浴びをするので、すぐ近くにいる私はその洗礼を受けてところどころ濡れてしまいますが、見ていて微笑ましいのでつい許してしまうのです。
6位:ゲームコントローラーに乗っかってくる
人がゲームをしていると、それをすぐに察知してすぐゲームコントローラーに乗っかってきます。
構って欲しいのかと思いきや、そのゲームコントローラーの上で毛づくろいをはじめたり、寝てしまったりする事もあります。
一体何がしたいんだろう?と思ってしまいますが、そんな不思議なところに魅力が・・・。
7位:ときに私の髪の毛を毛づくろいをしてくれる
かなり懐いていて警戒心があまりないので、私の肩にも普通にとまってくるのですが、その時に私の髪の毛をつついたり引っ張ったりします。
引っ張り方もそれほど荒々しくないので、私を毛づくろいしてくれているつもりなのでしょうか?
そう考えると可愛くて仕方なくなります。
8位:カゴから出したら嬉しさのあまり
ちょっと私用で、長いことカゴから出してあげられない時があります。
そんな時にカゴから久しぶりに出してあげると、嬉しいのか何なのか、カゴの入り口からすぐ出ようとせず、ミーミー鳴きながらその場をウロウロしつつ、止まったと思ったら体勢を低くして、尻尾をぷるぷるーっと振動させる様がとても可愛いです。
その後私の肩にとまるか、どこか違うところに飛んでいくかのどちらかなのですが、そういう時には「長いこと出してあげられなくてごめんね」と謝っています。
9位:暗くて狭い所で必死に巣作り
私の家のこたつテーブルの上に、物と物の間など、ちょっとした暗くて狭い隙間があるとそこに入り込むのがお気に入りのようです。
そこにティッシュを持ち込んで、巣を作ろうとするのですが、ティッシュがうまい形には変形してくれず、何度も何度もつついたり引っ張ったりします。
どうやってもうまくいかず、結局ティッシュの上に乗っかって満足してしまうその様につい笑ってしまうのです。
10位:呼ぶとちゃんと応えてくれる
一応自分の名前を認識しているのか、名前を呼ぶとちゃんと返事をしてくれます。
ただ、返事をするだけで、特にこれといってリアクションしない、例えば飛んできてくれるとかはあまりないのと、どこいったかわからない時に呼んでも声が小さすぎて聞き取りづらいのがたまにキズ。
名前を呼ばなくても、話しかけてもミーミー鳴いてくれるので、ひょっとしたら名前じゃなくて、ただ私の声に反応してるだけかもしれませんが・・・。笑
以上が我が家のキンカチョウ可愛い瞬間ベスト10。
共に暮らしていると当然イラッとくる瞬間もありますが、可愛い仕草を見せられるとついつい許してしまいますね。