私は幼い頃からペットとふれあいがありました。
ポメラニアン、猫、九官鳥、コーンスネーク・・・。
それぞれ飼ってみたペットの紹介と、そのデメリット難点などを紹介します。
これからペットを飼おうと思っている人の参考になれば幸いです。
目次
九官鳥
私が中学生の頃に親が知人から貰いつれて帰って来ました。
サイズは割と大きく手のひらより少し大きいくらいの大きさでした。
オウム等と同じで人の言葉を覚えます勿論意味は把握していないので覚えた言葉をひたすら喋りますので、生活環境に左右されます。知らなくて良い様な言葉も喋ります。
1つ印象的に覚えているのが家に来客があった時、九官鳥は玄関近くで飼っているのですがら客に向かって「帰れ」と鳴いた事です(笑)
これはこれで面白いし可愛らしいのですが、飼うなら飼い主が考えて喋らないといけないかも知れません。(私は余計なことばかり教えていましたが)
餌はドッグフードみたいな鳥用の餌があり、それを食べていました色は緑でほぼ無臭です。
九官鳥のデメリット
多少の難点もあります。
割とこまめにゲージを清掃しないと臭います。
それこそ面倒だからと放ったらかしにしていると本当に臭いです。
親が掃除していたのですが、面倒くさがりの私には無理かも知れません。
ポメラニアン
これも私が中学生の頃に飼っていました。
近くのペットショップで見つけたそうです。
単純に可愛かったです。
ちょっとアホな子だったので、私や家族がお風呂に入っているとドアを開けて入ってくるのですが、よく浴槽に突進してきて溺れそうになっていました。
他にも急にいなくなって探していると洗濯機の中に入っていたりとまぁアホで元気な子でした(笑)
トイレなどのしつけは、私がやった訳ではないですが、飲み込みは早かったので特に苦労はなかったです。
犬って基本構ってちゃんなので、ペットと遊びたい、触れ合いたい方には1番オススメかと思います。
ネコと違って大体何しても怒りませんでした。
ポメラニアンのデメリット
個体差はありますが、やはり他のネコやらのペットに比べるとうるさいです。
たまに夜中に吠えたりするのですが、流石にちょっと腹立ちます。
又資金的な問題で言えば爬虫類辺りと比べると餌台やペットショップで買う場合個体の値段が高いです。
あと前述の通り基本的に構ってちゃんだし、散歩も必要なので一人暮らしの方や毎日忙しい方にはどちらかと言えば猫とかの方が良いかも知れません。
又、臭いに関してはちゃんと洗ってあげれば特に臭いはしませんが、放っておくと臭いです。
ウチの子は大丈夫でしたが風呂が嫌いな犬は沢山いるのでその辺は苦労をするかも知れないです。
ねこ
高校生の時に飼っていました。
クロネコです、体格の割には臆病な子で鳥にビビって逃げたりしていました。
犬と違って自由奔放で飯食う時以外は大体その辺でゴロゴロしていました。
ネコは1日の7割を寝て過ごすと言いますが、本当に良く寝ます。
ずーっと寝てます。
食べる寝るの繰り返し…ある意味1番羨ましい生活でもあります。
来世ではネコになりたいと私は思いました。
気まぐれで甘えてきます、パソコンを触ってると膝の上に乗ってきましたし、テレビゲームをしているとまた膝のうえに乗ったり、なぜかテレビの前に立ったりします。
まぁそれは正直ジャマですが可愛いから許しました。
臭いに関しては排出物以外臭いはしません。
犬と違って何故か多少洗わなくても臭わないのでその点は楽です。
ネコは自分1人(一匹)でも苦にならないので、一人暮らしで家を長時間あける様な生活環境の方にオススメ出来るペットだと思います。
ねこのデメリット
家のその辺を引っ掻いたりするので借り家だと出るときに無駄な金がかかるかもしれません。
金が掛かるくらいなら良いんですが、コードを引っ掻いたりすると単純に危ないので困りました。
そこは叱ってきっちり辞めさせましたが、飲み込みが悪かったです。
金の問題ではねこも犬と同じで少し高いです。
コーンスネーク
今も実家で飼っているそうです。
私は実家を出ているので、他のペットと比べると一緒に過ごした期間は短いペットです。
白色のスノウと言われるタイプで、可愛い以外のメリットとしてとにかく飼うのが楽です。
吠えませんし排出物以外は臭いもしません。
又色によって金額が異なるのですが、比較的安いかと思います、
大体1万〜5万程度です。
餌はピンクマウスというネズミですが、これも安いです。
とにかく飼いやすいペットだと思います。
それに蛇って案外可愛いですよ!
コーンスネークのデメリット
犬猫とは違って、人間に慣れはするが懐く事はありませんので、ハンドリング等は慣れれば出来ますがやり過ぎるとストレスになるだけなので、ペットと遊びたい方向けではないかと思います。
又、餌のピンクマウスですが要するにネズミなので、これが無理な人は居ると思います。
冷蔵庫で保管するのですが、まぁ冷蔵庫にネズミはちょっと嫌ですよね。逆にその点に抵抗が無い方なら特に飼う上での問題は無いと思います。
以上が今まで私が飼ってきたペット達です。
ペットロスこそ辛いものではありますが、見た目は勿論人間と違って純粋で皆可愛かったです。
ペットを探してる方には参考になれば幸いです。
以上で終わります、有り難う御座いました。