私の家では、オスの猫を1匹飼っています。
生まれてすぐの野良猫を拾い、もう3才になります。
そんな我が家の猫可愛い瞬間ベスト10を紹介します。
目次
猫の可愛い瞬間!?ベスト10
第1位「玄関で迎えてくれる」
1つ目は、外出してから家に帰ってくると、私を「玄関で迎えてくれる」ところです。
仕事が終わり帰宅し、玄関のドアを開けるとちょこんと座っています。
その姿がとても可愛く感じます。
普段は、布団で寝たり窓から外を眺めたりして過ごしているようですが、帰宅するときだけ玄関に来ます。
多分、自動車の音を聞いて玄関まで来ているのだと思います。
「帰ってきた!」と思って、玄関まで下りてくるところがいいです。
第2位「追いかけっこ」
2つ目は、「追いかけっこ」ができるところ。
壁や家具に隠れて猫を見つめるとこちらに気付いてじっと見てきます。
そのあと、走って逃げたり走って追いかけたりすると家の中で鬼ごっこが始まります。
こちらが逃げるのを全力で追いかけてくるのも楽しいですが、逆に追いかけまわすと最終的にせまいところに隠れようとするところが可愛いです。
第3位「車で出掛けるとき」
3つ目は、「車で出掛けるとき」。
我が家の猫は、一緒にドライブに出掛けることができます。
車に乗せて少し走り出すとドアのところに手をかけて、窓から外をのぞきます。
外の物や流れていく様子が気になるのか背を伸ばしながらずっと外を見つめています。
その時のお尻もかわいらしく、小さい子供みたいです。
また、外の景色を見ることに満足すると私の膝の上に乗ってきます。
そして、私の手に顔を乗せて眠ろうとします。
頭を置く高さが丁度いいのでしょう。
枕代わりにして気持ちよさそうに寝ます。
また、家から車に乗せるときや車から出して家に戻るときも可愛い瞬間があります。
我が家の猫は、とても怖がりなので抱っこすると赤ちゃんのようにぎゅっとくっついてきます。
他から見ると毛色も黒とグレーなので、コアラのように見えます。
しっぽがとても短い猫なので、お尻はトトロのようです。
本当に赤ちゃんを抱っこしているような感じで可愛いです。
車に乗せて出かけることのできる猫は珍しいと思うので、キュンとくる貴重な瞬間がたくさんあります。
第4位「ただ座っているとき」
4つ目は、「ただ座っているとき」です。生活していると、ふと家の中のどこにいるか分からなくなることがあります。
布団の中や窓のサッシにも登っておらず、名前を呼んでも鳴きません。
どこにいるのだろうかと周りを見渡すと、棚の上にじっと座っていることがあります。
目をつぶって、全く動こうとしない様子が本当に置物のように見えてきます。
近づいて頭をなでなですると「にゃおん」と鳴きます。目をつぶっている顔は大仏のようでそれもまた可愛いです。
第5位「毛の感じ」
5つ目は、「毛の感じ」。
顔の下の胸のあたりの毛がふさふさでぬいぐるみみたいです。
うちの猫は、割と毛が短い方ですが、寒くなってくると冬毛になってくるので普段よりも毛が長くなります。
触ると毛がツルツルで、もふもふになっている胸の部分を、なでなでするだけでとても気持ちいいです。
ふっくらしているように見えるので夏の短い毛のときよりも猫の魅力が増します。
第6位「ふみふみ」
6つ目は、「ふみふみ」をするとき。
我が家の猫は毛布やブランケットなど柔らかいものがとても好きみたいです。
その上に乗っていると口で毛布を加えて引っ張るような行動をします。
そして、両前足で交互にふみふみを行います。
赤ちゃんの時の母猫のお乳を探す行為が残っているようで、今でもその行動をします。
長い時間やっているので、ずっと見続けることができます。
一生懸命にやっている姿がとても可愛いです。
第7位「お風呂に来る」
7つ目は、「お風呂に来る」ことです。
家族でお風呂に入っていると、寂しくなってくるのかお風呂場のドアの前に来てよく鳴いています。
ドアを開けるとお風呂の中を覗いてきます。
ただ、中には中々入ろうとはしないので、抱っこして中に入れてあげます。
お湯が好きなので、洗面器にお湯をついであげるとペロペロと飲みます。
水に濡れるのはあまり好きではないのですが、部屋に誰もいなくなると怖いのか嫌いなお風呂場にも近寄ってくるところが可愛いです。
第8位「袋にはいって遊ぶ」
8つ目は、「袋にはいって遊ぶ」こと。
買い物袋や大きな袋が好きで、リビングにある袋に飛び込んで遊んでいます。
新しい袋を見つけると、怖がりなので初めは恐る恐る中を覗きます。
大丈夫だと分かると、中に入ったり上からジャンプしてクシャッとつぶしたりしながら一人遊びをします。
中に入っている時に袋の外側を叩いてあげると、獲物を見つけて捕まえる時みたいに手を何度も動かします。
一緒に遊べるので袋遊びは楽しく、可愛らしい姿を見ることができます。
第9位「餌がほしいときに甘えてくる」
9つ目「餌がほしいときに甘えてくる」こと。
朝は、私が起きるとベットの横にきて「にゃお~ん」と足に寄ってきます。
また、夜の餌の時間が近づくと、餌の袋が置いてある場所の開き戸に体をすりすりしながら、「にゃお~ん」と鳴いています。
私が餌をやろうと近づくと足に体を寄せてきて「ご飯をちょうだい!」という気持ちを全力で伝えてきます。
第10位「寝ているとき」
最後は、「寝ているとき」。
布団の中で寝ている時は、毛布をめくると気持ちよさそうに寝ています。
また、寒い日には、ストーブの前に陣取り、だらけた様子で寝ています。
眠りが深くなると安心しきって、お腹を上に向けて、足を全開にして、人間のように寝ている様子を見ることができます。
寝ているときは気を抜いているので、可愛い姿をたくさん見ることができます。